|

介護老人保健施設ってどういうところなの? |
施設が出来た経緯は? |
昭和62年に病院と家庭の中間施設として『老人保健施設』を作ったのが始まりです。
平成12年度、介護保険導入を機に「介護老人保健施設」と名称が変わりました。
|
施設とは何をするところなの? |
病状が安定した要介護者を対象に積極的治療よりも看護や介護、リハビリテーションを
中心とした医療ケアと生活サービスを提供する介護保険適用の施設です。
|
では、どのような方が利用できるの? |
◆ 利用対象者
≪入 所≫
・ 65歳以上で要介護1〜要介護5に認定された第1号被保険者
・ 40歳以上65歳未満で特定疾病により要介護1〜5に認定された第2号被保険者
≪短期入所・通所リハビリテーション≫
・ 65歳以上で要支援、要介護1〜要介護5に認定された第1号被保険者
・ 40歳以上65歳未満で特定疾病により要支援、要介護1〜5に認定された第2号被保険者
|
施設利用に関するお問い合わせ、ご相談は電話でもお受けいたしております。
当施設の相談員もしくは、ご本人の担当介護支援専門員までお気軽にご相談下さい。
|
|
医療法人とこはる 介護老人保健施設 おおぞら
〒007-0880 札幌市東区丘珠町167番地10
TEL 011-786-0020 / FAX 011-786-2265 |
|